最近読んだ本

最近、読んだ本です。

レバレッジシリーズです。ついつい買ってしまいますね。 以下、チェックリストです。
【経営者のレバレッジ】
Q1 考える時間の余裕はあるか?
Q2 学んでいるか?
Q3 内部要因思考を持っているか?
Q4 素直さを持っているか?
Q5 勘で意思決定をしていないか?
Q6 外部とのつながりはあるか?
Q7 演出力はあるか?
Q8 投資視点を持っているか?
Q9 タイムマネジメントはできているか?
Q10 お金の貯め方より使い方を考えているか?
Q11 順行思考か? 俯瞰逆算思考か?
Q12 シュミレーションできているか?
Q13 会社を商品として捉えているか?
Q14 早起きしているか?
Q15 意識的に何事もやろうとしていないか?
Q16 劣後順位を考えているか?
Q17 メンタル・フィジカル両面のトレーニングはできているか?
Q18 運を上げようとしていないか?
Q19 時代のうねりを見ているか?
Q20 難しく考えすぎていないか?
【戦略のレバレッジ】
Q21 舵取りをしているか?
Q22 売上は積上げ継続型か?
Q23 事業はフォーカスしているか?
Q24 無駄な事業はどれか?
Q25 方策はたくさんあるか?
Q26 水平展開・垂直展開をしているか?
Q27 計器飛行しているか?
Q28 わかりやすい旗を作っているか?
Q29 いつも発明していないか?
Q30 資本の論理を理解しているか?
Q31 決算書が俯瞰できるか?
Q32 資本効率を上げる努力をしているか?
Q33 粗利は高いか?
Q34 適切なアドバイザーを選んでいるか?
Q35 消費と投資を切り分けているか?
【営業のレバレッジ】
Q36 「お願い営業」になっていないか?
Q37 経営者がすべき営業を理解しているか?
Q38 商品・サービスの手離れはよいか?
Q39 営業担当者は顧客よりしゃべっていないか?
Q40 顧客でない人を見分けているか?
Q41 値引きしていないか?
Q42 盛況感を演出しているか?
【ブランドのレバレッジ】
Q43 ブランドは大企業だけのものと思っていないか?
Q44 会社のキャッチフレーズは何か?
Q45 経営者のブランディングはできているか?
Q46 メディアリレーションは間違っていないか?
Q47 デザインは意識されているか?
Q48 オフィスもブランディングできているか?
Q49 広告を打とうとしていないか?
Q50 顧客が口コミをしてくれるような仕組みを持っているか?
Q51 IPOと同様のPR効果を知っているか?
Q52 ブランドは売上を上げるためのものと思っていないか?
【仕組み化のレバレッジ】
Q53 経営者と社員の仕事を切り分けているか?
Q54 仕組み化できるものは何か?
Q55 アクティブ・ルーチンになっているか?
Q56 仕組み化で社員のレベルアップを図っているか?
Q57 ITを学んでいるか?
Q58 強い意志で臨んでいるか?
【組織のレバレッジ】
Q59 社員に武器を持たせているか?
Q60 共通言語・共通認識はあるか?
Q61 情報共有はできているか?
Q62 20:60:20の法則を理解しているか?
Q63 インセンティブは記憶に残るものか?
Q64 会社全体の方向性を理解させるミーティングはあるか?
Q65 外部パートナーとの関係を間違えていないか?
Q66 採用は自分でやっているか?
Q67 自分の長所と部下の短所を比較していないか?
Q68 自分が学んだことを活用できているか?

現在の世界経済状況下においての個人資産の資産運用方法について書かれています。
また、大前氏の実際に世界をまわって得たエピソードと海外資産保有について、
書かれているところは、面白いです。
但し、途中で大前氏のスクールの紹介があり、商業的に感じてしまうところが、残念。
せめて、他の選択肢や方法論と併せての紹介の方が嫌らしくなかった気がします。
大前氏の本を読まれている方であれば、特段目新しいものはありませんが、
いつもながらモチベーションも上がり、勉強になります。

流行現象をウイルスによる感染と見なし、その仕組みを解き明かす。全米で200万部を突破した、マーケティング本の古典的名著の文庫化。
ハッシュパピーの爆発的な流行からロングテールではなく一部のコネクターにより、爆発的に流行すること、「粘り」、「ティッピングポイント」など非常に面白い内容でマーケティングの仕事をされている方は必読だと思います。 
ただ私だけかもしれませんが、翻訳が読み難く感じます。

関連記事

  1. レバレッジ・シンキング/本田直之

  2. ヨーナス・リッデルストラレ シェル・ノードストレム/ファンキー・ビジネ…

  3. ブランドなんか、いらない/ナオミ クライン | No Logo /Na…

  4. 【本】いつまでも社長がワーカーはダメらしいです/ガーバー流「仕組み」経…

  5. 2012年、日本経済は大崩壊する!/朝倉慶

  6. 最近読んだ本

PAGE TOP